県民公開講座
福岡県医師会では、一般の方々を対象とした県民のための公開講座を開催致しております。
県民のための公開講座WEB配信 2023.2.20
当初は会場での開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数急増に伴い、WEB配信での開催となりました。テーマ「ペットとともにいきいき暮らす―ワンヘルスで守ろう!人獣共通感染症を考える―」と題し、お二人の講師にご講演いただきました。 コロナ禍が3年以上続いている中、本公開講座が皆さまやご家族様の健康と幸せに少しでもお役に立てればという思いで企画いたしましたので、どうぞ最後までご覧ください!
新型コロナウイルス最前線 ー県民のための公開講座2022ー
昨年公開したYoutube 動画の内容を見直し、新型コロナウイルス感染状況等を鑑み、内容を見直して新たに動画を作成いたしました。本会、西秀博理事より「新型コロナウイルス最前線」と題し、下記7つのテーマに分けて配信いたします。ぜひご覧ください!!
⇒★☆★Youtube 配信ページへ★☆★
動画・QRコード付チラシを下記からダウンロードできます。
右クリックして、「対象をファイルに保存」や「名前をつけてリンク先を保存」を選択すれば、保存可能です。
県民のみなさまへ 2022.01.15
県民のための公開講座を令和4年1月15日(土)エルガーラホールにて開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響を考え、WEB配信での開催となりました。今回は、「コロナ疲れを癒そうー心身を整える健康づくりー」をテーマに、
久留米大学学長の内村直尚先生、RKB毎日放送気象デジタルセンター専門部長の龍山康朗氏を講師に動画配信します。是非ご覧ください。
△内容
講演①
「良質な睡眠が健康を守る―コロナに負けない免疫力アップの睡眠リズムとは―」
講師:久留米大学学長 内村 直尚 先生
講演②
「天気予報を見て、健康になろう!」
講師:RKB毎日放送 気象デジタルセンター 専門部長 龍山 康朗 氏
前回、福岡県医師会理事 西秀博先生を講師に「新型コロナウイルスの気になる話」テーマを6つに分けて配信しています。こちらもぜひご覧ください。
県民のための公開講座映像配信① ー新型コロナウイルスの基本ー
県民のための公開講座映像配信② ー感染拡大を防ぐためにー
県民のための公開講座映像配信③ ー感染が疑われるときー
県民のための公開講座映像配信④ ー宿泊療養についてー
県民のための公開講座映像配信⑤ ー回復後気をつけることー
県民のための公開講座映像配信⑥ ーワクチン接種とこれからの生活ー
県民のための公開講座映像配信①ー⑥
動画・QRコード付チラシを下記からダウンロードできます。
右クリックして、「対象をファイルに保存」や「名前をつけてリンク先を保存」を選択すれば、保存可能です。
年度 | テーマ | 開催場所 | 日時 | |
---|---|---|---|---|
令和元年度 |
「みんなちがってみんないい―発達障がいを考えよう―」 |
JR九州ホール (JR博多シティアミュプラザ9階) (福岡市博多区) |
2020年1月25日(土) 13:00~15:40 |
終了しました |
令和元年度 | 県民のための公開講座 |
JR九州ホール (JR博多シティアミュプラザ9階) (福岡市博多区) |
令和元年9月7日(土) 13:00~15:40 |
終了しました |
平成30年度 | 「花粉情報30周年記念県民公開講座」 |
エルガーラホール (8階大ホール) (福岡市博多区) |
平成31年1月19日(土) 13:00~15:00 |
終了しました |
平成30年度 | 「認知症に寄り添って―人生100年時代を元気に生きよう!」 |
JR九州ホール (JR博多シティアミュプラザ9階) (福岡市博多区) |
平成30年9月8日(土) 13:00~15:20 |
終了しました |
平成29年度 | 「新たな国民病!慢性腎臓病(CKD)を知ろう!」 |
天神IMS・9階イムズホール (福岡市中央区) |
平成30年1月20日(土) 13:00~15:20 |
終了しました |
平成29年度 | 「みんなで支える未来―自分らしく生きる。がんを乗り越えて―」 |
JR九州ホール (JR博多シティアミュプラザ9階) (福岡市博多区) |
平成29年9月30日(土) 13:00~15:15 |
終了しました |
平成28年度 | 「ぐっすり睡眠で健やかライフ―睡眠を制するものは健康を制す―」 |
天神IMS・9階イムズホール (福岡市中央区) |
平成29年1月21日(土) 13:00~15:20 |
終了しました |
平成28年度 | 「正しい食生活でいきいきライフ」 |
イムズホール (福岡市中央区) |
平成28年9月17日(土) 13:00~15:15 |
終了しました |
平成27年度 | 「~認知症に寄り添って~」 |
イムズホール (福岡市中央区) |
平成28年1月23日(土) 13:00~15:20 |
終了しました |
平成27年度 | 「ロコモ予防で健康長寿~健やかな心と体づくりのために自分でできること~」 |
エルガーラホール (福岡市中央区) |
平成27年8月29日(土) 13:00~15:30 |
終了しました |
平成26年度 | 「~家で最期まで暮らしたい~」 |
エルガーラホール (福岡市中央区) |
平成27年1月10日(土) 13:00~15:20 |
終了しました |
平成26年度 |
「人生100年の時代、わたし主義で行く! ~井口潔・名誉教授にトコさんが聞くとこうなる~」 |
エルガーラホール (福岡市中央区) |
平成26年9月6日(土) 13:30~15:40 |
終了しました |
平成25年度 |
「ぐっすり眠って健康長寿 睡眠はこころとからだのバロメーター -」 |
エルガーラホール (福岡市中央区) |
平成26年3月8日(土) 13:00~15:10 |
終了しました |
平成25年度 | 「老いても生き生き、元気な体」 |
西鉄ホール (福岡市中央区) |
平成25年9月7日(土) 13:30~16:00 |
終了しました |
平成24年度 | 「元気で長生きの秘訣~健康寿命を延ばす」 |
エルガーラホール (福岡市中央区) |
平成24年12月1日(土) 13:30~ |
終了しました |
平成23年度 | 「認知症に寄り添って」 |
西鉄ホール (福岡市中央区) |
平成23年12月3日(土) 13:30~ |
終了しました |
平成22年度 | 「がんと生きる」(PDF:147KB) |
福岡明治安田生命ホール (福岡市博多区) |
平成22年12月11日(土) 13:00~ |
終了しました |
平成21年度 | 「健やかに老いる」(PDF:143KB) |
都久志会館 (福岡市中央区) |
平成21年12月12日(土) 13:00~ |
終了しました |
平成20年度 | 「考えよう心の健康」(PDF:89KB) |
西鉄ホール (福岡市中央区) |
平成20年12月20日(土) 13:00~ |
終了しました |
平成19年度 | 「どこで最期を迎えますか?」(PDF:90KB) |
NTT夢天神ホール (福岡市中央区) |
平成19年12月15日(土) 13:00~ |
終了しました |
平成18年度 | 「医療とともに上手に長生き」(PDF:127KB) |
イムズホール (福岡市中央区) |
平成19年3月24日(土) 13:00~ |
終了しました |


