1
|
|
|
Q:
|
難病等複数回訪問看護加算の基本療養費は、1回目、2回目、3回目の何処で算定するのでしょうか。1回目准看護師、2回3回目は正看護師で訪問した場合は、どうなりますか。
|
|
A:
|
難病等複数回訪問加算において、2回目、3回目以上は加算になります。基本療養費Ⅰは 1回目の訪問で算定します。准看護師が1回目訪問していますので基本療養費Ⅰは週の初め3日間は5050円、4日目からは6050円を算定します。基本療養費Ⅱの場合も、同様です。
確認作業 訪問看護お悩み相談室P98
|

|
2
|
|
|
Q:
|
複数名訪問看護加算は、1人の利用者に対し週1回限り、諸定額に加算することになっていますが、複数のステーションが訪問看護を行っている場合、それぞれのステーションで週1回算定できるのですか。
|
|
A:
|
1人の利用者に対して週1回限り算定できるものであり、同じ週に複数のステーションでそれぞれで算定することはできません。ステーション間で合議の上、算定するステーションを決めてください。
確認作業 訪問看護業務の手引きP658
|

|
3
|
|
|
Q:
|
介護保険の利用者でバイタルサイン測定健康管理を20分未満の訪問看護で行って帰った場合算定可能ですか。
|
|
A:
|
気管内吸引、導尿や経管栄養などの医療処置などを想定した20分未満の訪問看護ですので病状観察、健康管理のための訪問は算定できません。緊急訪問で20分で終了した場合は算定できます。
確認作業 訪問看護業務の手引きP450
|

|