福岡県訪問看護ステーション連絡協議会

令和7年度 総会についてNEW!

 本年度は、会場とWeb配信を併用したハイブリッド形式にて別添チラシのとおり開催いたします。
 なお、WEB参加にてお申込いただいた事業所には、Zoomの招待URLと資料をお送りしております。
 (会場参加の場合は、当日、資料を配布いたします。)

 申込されていない場合においても、以下URLよりご参加いただけますので、是非ご参加ください。
 ※本協議会に入会されていない場合は、事務局(TEL:092-431-4564)までご連絡ください。

 △日 時:令和7年9月20日(土)14:00
 △会 場:福岡県医師会館5階大ホール(Zoom配信あり)
      
(福岡市博多区博多駅南2-9-30)

 プログラム

  こちら (PDF:89KB)をご参照ください。

 【特別講演】

 Ⅰ.「 訪問看護における適切な医療サービスの提供について 」
  講師:九州厚生局 指導監査課 課長補佐 日比生 保 氏

 Ⅱ.「 福岡県医師会における在宅医療への取り組み
      ~特に医療計画、地域医療構想を見据えた取り組みを中心に~ 」
  講師:公益社団法人 福岡県医師会 常任理事 辻 裕二 先生


 参加及び資料について

 会場参加

  当日、会場までお越しください。資料は当日配布いたします。

 WEB参加

  以下URLよりご参加ください。
  参加URL:https://us06web.zoom.us/j/81975382848?pwd=2J9hHlPIESH7eYOUJEgxRmUcFa0FgO.1   
       ミーティング ID: 819 7538 2848
       パスコード: 901430

 資 料

  こちらよりダウンロードいただきますようお願いいたします。
  


令和6年度診療報酬改定関連

 令和6年度診療報酬改定は、システムベンダーの集中的な業務負荷を軽減するため、6月施行となりました。
 訪問看護に関する診療報酬改定について、会員専用ページに資料を掲載いたしましたので、ご活用ください。

 →資料はこちらから(会員専用ページへ移行します。)

訪問看護のオンライン資格確認・オンライン請求について 

 令和6年6月より、訪問看護にてオンライン資格確認・オンライン請求が開始されます。
 訪問看護におけるオンライン資格確認とは、マイナンバーカードを利用して、訪問看護ステーションのモバイル端末等で、居宅等において、利用者の医療保険の資格情報等を取得する仕組みであり、オンライン請求とは、電子的に作成したレセプトデータを、セキュリティが確保されたネットワーク回線により、オンラインで審査支払機関に送付することです。
 これにより、患者自宅での保険資格の確認が可能となる他、レセプトの印刷・発送が不要になり、レセプト請求事務が効率化されます。

 令和6年12月からのオンライン資格確認・オンライン請求の義務化に当たっては、やむを得ない事情がある訪問看護ステーションについて、期限付きの経過措置が設けられております。

 つきましては、各事業所におかれましても、導入に向けて準備を進めていただきますようお願いいたします。

 ※詳細についてはこちら

ページの先頭へ