福岡県診療所立入検査の実施について
令和7年度
本年度も、下記「令和7年度福岡県診療所立入検査実施要領」並びに「令和7年度福岡県診療所立入検査基準」に基づき診療所の立入検査が実施されます。
記
【検査基準】(※昨年度同様)
(1)医師の働き方改革について
令和6年度、医療法に「医師の働き方改革」に係る立入検査時の確認事項が新たに追加された。
今年度においても、指導事項は、改善報告を求めない要望事項までとする。
(2)サイバーセキュリティ対策について
令和5年度、「管理者の注意義務」にサイバーセキュリティ対策が追加された。
今年度においても指導事項は、改善報告を求めない要望事項までとする。
※必要な措置のバックアップについては、診療継続のために必要なデータ等をバックアップしていることが
求められ、その方法や頻度については問われない。
※データバックアップを未実施の医療機関等におかれましては、福岡県医師会診療情報ネットワーク
(とびうめネット)におけるレセプトデータバックアップサービスの利用についてご検討ください。
【とびうめネットに関する問い合わせ先】
とびうめネット事務局:TEL 092-476-3809 / FAX 092-402-2678
【重点項目】(※昨年度同様)
診療用エックス線装置等を備えている診療所において、放射線障害が発生するおそれのある場所の測定及び放射線従事者の被ばく線量管理を行っているかについて確認すること。
【昨年適合していない施設の多かった検査項目】
◯放射線管理・装置・使用室(適合率85.7%)
・放射線障害が発生するおそれのある場所の測定
・放射線従事者の被ばく線量の測定
◯放射線の安全管理(適合率93.5%)
・診療放射線に係る安全指針の整備
◯法的手続き(適合率93.7%)
・構造設備・用途変更の変更許可・届出
◯院内感染対策(適合率93.7%)
・院内感染対策のための指針の整備
また、県より保健所が使用する自主点検調査票をご提供いただいておりますので、各医療機関においてご活用ください。
- 福岡県診療所立入検査実施要領 (PDF:1166KB)
- 福岡県診療所立入検査基準 (PDF:428KB)
- 福岡県診療所立入検査自主点検調査票 (PDF:1398KB)
なお、その他チェックリスト等が県のホームページに掲載されておりますので、ご参照ください。
※本件に関する福岡県ホームページ:令和7年度福岡県診療所立入検査調査票 - 福岡県庁ホームページ